|
 |
利用者からの苦情を処理するために講ずる措置の概要 |
 |
施設名 |
老人福祉施設 ひかり苑 |
申請するサービスの種類 |
介護老人福祉施設 特定施設入居者生活介護 通所介護 |
|
 |
措 置 の 概 要 |
1 利用者からの相談又は苦情等に対応する常設の窓口(連絡先)、担当者の設置
(1)利用者からの苦情に対する常設の窓口として、相談担当者を置いている。又、担当者が不在の時は、基本的な
事項については、誰でも対応できるようにするとともに、担当者に必ず引き継いでいる。
〈責 任 者〉 施設長 内冨 昭 TEL0833-76-1165
〈担 当 者〉 特別養護老人ホーム ひかり苑 生活相談員 藤井 賢一 TEL0833-76-1165
ケアハウス ひかり苑 生活相談員 吉永 雄史 TEL0833-76-1167
デイサービスセンター ひかり苑 生活相談員 藤本 五月 TEL0833-76-1170
〈第三者委員〉・田村 勇作 光市大字三輪155 TEL0820-48-3683
・藤中 武 光市三井4丁目25番10号 TEL0833-71-5880
・野田 定雄 光市三井220 TEL0833-77-1742
[苦情受付機関]
・光市高齢者支援課 光市光井2丁目2番1号 TEL0833-74-3003
・下松市長寿社会課 下松市大手町3-3-3 TEL0833-45-1831
・田布施町健康保険課 熊毛郡田布施町大字下田布施3440番地1 TEL0820-52-5809
・平生町健康保険課介護保険班 熊毛郡平生町大字平生町210-1 TEL0820-56-7115
・柳井市高齢者支援課 柳井市南町1丁目10番2号 TEL0820-22-2111
・周南市高齢者支援課 周南市岐山通1ー1 TEL0834-22-8467
・岩国市周東総合支所市民福祉課 岩国市周東町下久原1209-1 TEL0827-84-1113
・山口県国民健康保険団体連合会 山口市朝田1980番地7 TEL083-995-1010
2 迅速かつ適切に苦情処理を行うための処理体制・手順
(1)苦情を受けた相談担当者(不在の場合はその受理者)は、直ちに管理者に状況を報告する。
(2)管理者は相手方に連絡を取り、内容如何では直接訪問する等して詳しい状況を聞き、問題の所在を
明らかにする。
(3)利用者の混乱を来さないことを第一義に処理を進め、必要であると判断した場合は、ひかり苑(本部)まで
含めて検討会を実施する。
(4)検討の結果、遅くとも翌日までには具体的な対応を取ることとする。
(5)苦情処理内容は処置結果と合わせ台帳に記録すると共に、再発防止に役立てる
3 その他参考事項
(1)利用者の意思及び人格を尊重し、常に利用者の立場にたったサービスの提供に務める。
・サービス事例集等から心掛けるべき事項を学びとり、能力向上に努める。
以 上 |
|
 |
|